ゲストへの感謝の意を表す為に必要不可欠な結婚式のエンドロール

人々の人生には、いくつかの転機があります。

その中でも最も大きな転機は、結婚ではないでしょうか。

人生のパートナーを得て、新たに歩み始める門出には、けじめとして、または、日頃お世話になっている家族や親戚、友人知人への報告も兼ねて、結婚式を行う人が多くいます。

結婚式には、これまでの新郎新婦の人生に色々な形で携わってくれた方々をゲストとしてお招きすることになります。

親類や昔からの友人など、気の置けない仲間はもちろんのこと、日頃お世話になっている職場の上司など、そのゲスト層は立場や年齢なども多岐に渡るでしょう。

そして、結婚披露宴の席では、来てくださったゲストの方々から、スピーチを頂いたり、余興や、嬉しいサプライズなどもあるかもしれません。

このように、その場に来てくださるゲストの方々は、新郎新婦の門出を祝う為に、心を尽くして下さいます。

挙式披露宴の為にと、わざわざ遠方から足を運んで下さっているゲストの方もいるかもしれません。

新郎新婦は、このように、自分達の為に、貴重な時間と心を尽くして下さるゲストの方々に対し、忘れてはならないのは「感謝の気持ち」です。

もちろん、お祝いを頂いた場合は、引き出物などでお返しする事もあります。

しかし、そういった、物品でのお礼でなく、式場に来てくださった際に、きちんと言葉で感謝の気持ちをお伝えすることが必要です。

この場合、規模の大きな挙式披露宴になれば、なかなか、全てのゲストの方々と目を合わせ、じっくりお礼を言うタイミングはないかもしれません。

そんな時に、一役買ってくれるのが、「エンドロール」です。

エンドロールは、披露宴の最後に、多くは会場のスクリーンなどに流されます。

内容は主に、新郎新婦からゲストへ向けた感謝のメッセージです。ゲストの個人名と、その一人一人へ向けたコメントだったり、時には思い出の写真を一緒に流すなど、多くの場合、型にはまらずオリジナリティ溢れる物を作成する事が可能になっています。

披露宴の最後の時までは、新郎新婦がお祝いされ、嬉しいサプライズを終始受け取る側です。しかし、ラストを締めくくるエンドロールはいわば、新郎新婦からゲストへ向けたサプライズにもなり得ます。言葉では伝えきれない感謝の意を表すとともに、来てくださったゲストの方々と、最高の晴れの日の思い出を共有する貴重な時間にもなるのです。

また、新郎新婦で事前にゲスト一人一人の事を想いながら制作する時間があることで、より周囲への感謝が芽生え、良い機会にもなるのです。

結婚式のエンドロールに関するあれこれ

ブライダルビデオカメラマンの情報発信サイト